top of page
検索

ラサンテvol.21 「幻想を晴らす」/ヒーラーズカレッジ「7期」通学生募集(あと2名)

  • 執筆者の写真: Amari
    Amari
  • 6 日前
  • 読了時間: 4分


こんばんは いつもありがとうございます。

3月ではなく4月末に、ひとつの「年度替わり」のようなタームの切り替えがあったと感じていましたが、その辺りを境に確かにとてもとても、エネルギーが変わり、情報が変わり、しばし「どうしたものか」というような、キョトンとした感覚で日々が過ぎていました。


5月の上旬〜先日初のレコンデイとした11日頃から、「新学期」のエネルギーを掴めてきました。やはり天使学講座のシーズンゆえか、とても(アルガンザの言葉で言うと)「アンドロっぽい」… モナディックレインボー、サンダルフォンや、メタトロンのような気配が強く感じられます。


一方で、ヴェガやアルクトゥルス、シリウスもシャンバラというよりシリウスそのものなど、宇宙的な縦ラインの系譜も強まっていて、久しぶりのヴァイアマスとの繋がりも強化されている感じ。ヴァイマスはヴェガと関わりがあるのではないか…(ジェネシスではアルクトゥルスと言っていますが… ヴェガに関する情報開示により、情報が更新されているのかな?)とも考え始めました。ガイア=ヴァイア=Vの音、=ヴェガとの繋がり。。など。


トータルでとても「波動が高まっている」と感じる最近。世界に漂うエネルギー、波長の変化というのは、今年のはじめ、1月にとても感じたのですが、5月からの変化はそれとは違っていて、「情報が高まった」という感じ。今までよりも高い層の情報が、降りて来始めたような。それは多分、何らかの理由で、私たち地上の人々の集合意識が受け止められる幅が広がった、受け入れ体制が出来たからではないかと思っていて。。


「何らかの理由」というのは、メンバーズ記事にしましたが、仕掛けられていた「目覚めのスイッチ」が、ようやく「ON」になったゆえ。集合意識フィールドから、すごい勢いで、過去のカルマの昇華のようなものが起きている気がする。それが空に現れているようにも感じた、今日、外出先での空の様子をインスタで動画で載せましたので、良かったら見てみてください。


さてさて。天使学講座の最終告知について、先日記事にした通り、23日が〆切になります。


新しいスタイルの「ラサンテ/幻想を晴らす」

ラサンテ、第21回『グラマー(幻想)を晴らす』今週末、17日開催です!

専用ブログに募集記事を書いています。



ヒーラーズカレッジ2025:「7期」

そして、6年ぶりに復帰の通学生クラス「ヒーラーズカレッジ」についても、6月開講を前に、最終的なお知らせです。


どこかで、現在募集中のカレッジを「第6期」と書いたのですが、改め、「7期」とすることにしました。以前、5期までで当初の体制では終了しましたが、その後、2018〜2019年は、「セルフスタディ」コース、そして「インテンシブマスターコース」と少しずつ名前を変えて、カレッジの内容はそのままの形で、2年間で6名の卒業生が巣立ちました。ゆえに、その方々を「6期」と呼ぶことにして、今回、2025年は「7期」にします。


改めまして… 「7期生」として、6月にスタートする生徒さんはあと2名様、募集!!

気になっているという方、6年振りの再開とは言え、今回限りかもしれません… どうぞご検討ください。こちらは5月末を〆切とします。


天使学と同様に、全員が大丈夫な日程を相談して常にスケジュールを考えて行きますので、その点はご心配なくです。東京都八王子市のアースキーパーオフィスへ、通学出来る方。詳細はこちらのページをご覧ください。お支払いはペイパルでも可能です。


世界樹メンバーズ入会金無料

そして、アルガンザではないのですが、ソフィアの図書館からお知らせをふたつ。

一つは、今月開催中の「入会金無料」キャンペーン。4000円頂いている世界樹メンバーズの入会金無しで、サブスクリプション(月990円)をスタート出来ます。日々の重要な考察や、アースワークやジェネシスの最新情報など、そちらで書いています。


時折聞かれるのですが、ソフィアの図書館のサブスクは、記事を読んでいただくだけ… のご参加です。古いアナウンスだと「上級講座」なんて書いてあったので、もしも混乱させていたらすみませんっ。Amariの書き物を読んでいただくコンテンツになります。アルガンザ発の最新の情報を追って頂けるという方は、ぜひご検討ください。^^


『ガイアナ神謡集』のつづき

「世界樹ブックス」最新作、書き下ろし小説を、ソフィアの「ブッククラブ」のほうで配信していますが、現在「巫女たちの鎮魂のため」といって書き始めたアトランティス小説「アトラスハシス」シリーズの『マーラの名のもとに』の執筆速度をゆるめて(一旦お休みして)、新たに「ガイアナ神謡集」の続きを描き始めることにしました。後日また関連記事を書いたり、実際に配信を始めたいと思います。


ソフィアの図書館:https://sekaiju.net/sophia/


ではでは、

今日のお知らせは以上になります。


読んでいただき、ありがとうございました。

Love & Grace

Amari

 
 
bottom of page